農法について
私たちは美味しさを追求しています。
お米の美味しさは等級などの見た目ではなく水分、蛋白、アミロース、脂肪酸のトータルバランスが重要です。美味しいお米を作るためにはこのバランスを保つことが大変な苦労でもございます。
うまいっ!!と感じる本当の美味しさは食味分析による食味値を基準としています。毎年行われる、「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に出品しています。
平成26年度は食味値97点で金賞を受賞しました。食味値は100点満点で表し、数値が高いほどおいしいお米の証となりますがお米の種類、農法や産地とお客様の好みによっても美味しさの基準が変わってくると思います。
今年も食味値86点で苦労の甲斐もあり美味しいお米としてご評価頂いておリます。是非、お客様皆様に味わって頂きたいと存じます。






